全国のさまざまな業種・規模の企業から引き合いをいただいております


週一回のアンケートで従業員のコンディション変化をキャッチ!

 

週に一回、最短5秒アンケート

毎週一回決まった時間に従業員へアンケートを自動送付。最短5秒回答で、従業員のコンディション変化を定点観測できます。

結果を可視化、瞬時に把握

アンケートの回答結果はグラフで可視化。ひと目で組織と個人のエンゲージメントを把握することが可能です。

マネジメント業務の向上と進化

従業員が意見を伝えるための記載欄を用意。積極的な意見を取り入れることでマネジメント業務の向上と進化を促します。

 

採用コストが高まる現在、離職率を低下させる施策をサポート

 

人が好む接し方を色とグラフで
可視化・分類・分析

人間性心理学・行動心理学・認知科学・行動経済学などの学問を基に、「 人の思考パターン 」に焦点をあてたプログラム、認識交流学の理論を用い、思考パターンを色とグラフで可視化。

診断結果をもとに、従業員へ最適な接し方や人事配置の在り方が見えてきます。

人によって心地よいと感じる接し方(接され方)や、物事の感じ方の違いから起こるミスコミュニケーションを減らし、個人のエンゲージメント向上と、組織マネジメントの効率を高めることが可能です。

 

解決できる課題

 

 世代間のコミュニケーションがうまくいっていない
 1on1ミーティングの効果を感じない
 部下の仕事に対する意欲が分からない
 若手リーダーの育成が上手くできていない
 組織の風通しが低下し、活発な意見交換がおこなわれていない
 採用や人材育成にかかる手間とコストの増大
 組織文化の構築と浸透がうまくいっていない
 生産性向上の打ち手を探している
 従業員の離職や採用の負担が高い
 適材適所で従業員が活躍できる環境ができていない

 

4つのサイクルで「しなやかな組織」を構築

 

組織円滑化成長サイクルで
進化した組織文化を育む

・従業員の声に耳を傾ける。自分と他者の違いを可視化し相互理解を深める
・可視化された特徴を基に適切な接し方を選択する
・誰でも再現可能な方法で適切なコミュニケーションをとる
・円滑な意思疎通で組織の生産性を向上させる

この4つの要素を活用することで、互いが互いを受容し尊重する組織文化が育み、風通しの良い、自律自走する、しなやかな組織へと導きます。

 

動画解説で安心の導入サポート

 

システム導入にあたり、解説動画を準備

システム導入の目的
効果的な活用方法
届いた声に対しての対処法
組織マネジメントへの応用法 など

それぞれ従業員と管理者向けに動画解説を用意したことで、「システム導入したがうまく活用されない」といった課題を解決し、意識の高い組織文化を構築します。

システム導入の目的を正しく伝え共有することで、働く人ひとりひとりが高い意識をもって、働きやすい職場作りと組織の活性化に力を発揮する環境を整えます。
※動画閲覧有無のチェック機能付き。

 

導入までの流れ

 



導入や設定や使い方、運用に至るまで担当者がサポートいたしますので、ご安心してご利用いただけます。
 

ご利用料金

 

基本機能
メールアドレスまたは社員番号でのログイン機能
アンケート自動配信
メッセージ回答機能
メッセージ匿名投稿機能
自動リマインド機能
上司への対応評価機能
アンケートリアルタイム集計
今週の部下の誕生日、入社日表示
対応報告機能
部下コンディション比較
今週の対応すべき部下表示
属性別検索機能
組織図一覧
アンケート結果のCSV出力
匿名アンケート閲覧、CSV出力
導入・運用サポート
導入ミーティング
運用ミーティング
集計結果の解析・提案
解説動画の提供

マネジメントサポート
パーソナルアビリティ診断
アビリティ診断結果の共有
アビリティマネジメントサポート
人事配置・採用に関するサポート

※初期導入費用キャンペンーンは予告なく終了いたします。通常導入費用として5万円を頂戴しております。
※機能を随時追加しております。基本機能が追加されても契約時の料金でご利用いただけます。

よくある質問

 

Q:何が出来るサービスですか?
フィルフル(feelfull)は、従業員へのアンケートを実施することで、働く人の特性とコンディションを可視化し、離職率の低下と定着率を向上させるサービスです。心身の健康状態、ハラスメントリスク、離職リスクなどを事前に察知し働く人の活躍を支援するツールです。
またマネジメント機能として、思考タイプ診断を用いることで、他者理解と自己理解を深め、働く人同士のミスコミュニケーションを減らし、心理的安全性の担保と生産性向上に貢献します。
Q:導入までにどのぐらい時間がかかりますか?
最短1週間で従業員へ向けてアンケート配布が実施可能です。フィルフル事務局側で利用開始に向けた設定完了後ご利用いただけます。
Q:どのような業種や職種でも利用可能ですか?
用意されているアンケート項目は業種や職種に依存しないものとなっていますので、どのような業種・職種でも対応することが可能です。
Q:導入にあたりサポートはありますか?
使設定や登録や使い方など、専属サポートをご用意いたしますので、安心して導入いただけます。
また、ツールを最大限に活用いただくために従業員と管理者それぞれに向け、なぜツールを導入するのか、ツールをどのように活用し日々のマネジメントに活かすのか。といった内容をお伝えする動画をご用意しております。
Q:導入後のサポートはありますか?
ご利用者様専用サポート窓口をご用意しております。使い方が分からないといった場合でもご相談いただけますのでご安心ください。
また、思考パターンを活用したマネジメントアドバイスもオプションで活用いただくことで、よりツール導入の効果を高めることが可能です。
Q:導入メリットを教えてください
人が介在する多くの場面でメリットを感じていただけます。
5つほど期待できる効果をお伝えいたします。・従業員の意見や要望を明らかにすることで、職場環境を整えることができいます。
・従業員のアイデアや要望が尊重・反映されることで、従業員の信頼性やモチベーション向上と活発な組織文化の構築が期待できます。
・管理職の方が抱えている課題が可視化され、会社全体として解決へ向けた取り組みができ、マネージメント能力向上へ繋げる事ができます。
・思考タイプ診断を活用いただくことで、人事採用や人事配置、組織内のコミュニケーション改善に役立ちます。
・従業員の悩みを把握し、解決していくことで離職率低下と組織力向上に繋がります。